野菜の入荷増、手の届きやすい価格へ

大雪の影響で野菜が高騰し、多くの家庭を悩ませていましたが、暖かい季節になり入荷が潤沢になったことにより、手が届きやすい価格へと変化しているのだそうです。
夏日になるくらい天候や気温が上昇したことにより、キュウリやレタス、白菜などを中心に続々と入荷しているのですが、今月上旬の販売量は過去5年間と比べても多いとのことです。
特に結球野菜や果菜類の生育が良いとのことですが、冬の異常な割高感が平均的な値に戻りつつあるということです。
鍋の季節は終わりつつあるため、需要が伸び悩んでいるとのことですが、野菜の過剰感が強まっているのだそうです。
安くなるのは良いことですが、農家の人たちの利益もきちんと確保できる仕組みが整ってほしいですね。
この記事へのコメントはありません。